どうも!
43歳コンプレックスマンです。
ボディメイク 開始して42日、43日、44日目は那須高原でキャンプしてきました。
家族サービスと言いたいところですが、どちらかと言うとパパの趣味の一つであるキャンプに付き合ってくれた妻、子供たちのパパサービスです。
運動はしなかったけど、ものすごーく癒された3日間でした。
---------
ポジティブに生きていますか?
僕はコンプレックスだらけで、下ばかりみていた頃から比べたら大分上を見て生きられるようになってきました。
人生一度きり。
楽しんだもん勝ちと自分に言い聞かせまくってます!
この記事の目次はこちら
寝起き後の体重と体脂肪
42日目の体重
42日目の体脂肪率
先日差
42日目の
体重:-0.15kg
体脂肪率:+0.3%
目標差
42日目の
体重:+2.4kg
体脂肪率:+11.7%
今日の有酸素運動
◯朝ジョギング
無し
◯歩数
42日目
今日の歩数:12,152
歩いた距離:5.95km
今日の消費カロリー:2,083Kcal
目標未達成。。
目標クリアは23日で途絶えました。。。
43日目
今日の歩数:12,816
歩いた距離:7.27km
今日の消費カロリー:2,173Kcal
この日も未達。。
44日目
今日の歩数:7,708
歩いた距離:4.06km
今日の消費カロリー:2,042Kcal
この日も未達。。
今日の筋トレ
3日間無し。
今日のご飯
焼き鳥やら焼肉やら、パンやら焼きそばやら素麺やら、ビールやらワインやらと食いに食いまくって、飲みに飲みまくった3日間でした。
到着後のランチとかは気を付けようなんて気もあったけど、夕飯ごろにはどーでも良くなったと言うか、楽しむ時は楽しんで、帰ってからまた頑張ろうって気になってました。
なので、思いっきり楽しんだキャンプでした!
今日の筋肉に関する豆知識
◯今日のお題
筋肥大を狙うPFCバランスは?
PFCバランスについてはこちら↓↓
答え:タンパク質 P=20%、脂質 F=22%、炭水化物 C=58%
上の記事では、「一般成人の摂取比率の目標は、脂質25%前後、タンパク質17%前後、炭水化物58%前後」となっているので、筋肥大を狙うには、脂質の比率を下げてタンパク質を上げていく必要がある。
ただし、脂質はホルモンや細胞膜の材料となる不可欠な栄養素のため、ただ脂質を下げれば良いのではなく、最低でも20%前後はとる必要がある。また、体脂肪を落としたい場合でも15%は摂取した方が良い。
タンパク質は、過剰摂取で起こり得る体への影響を考えると「3kg/kg体重」を上限目安とすると良い。
ちなみに、体重66kgの男性が筋肥大を狙う際のPFCバランスは、
タンパク質 P=17%:133g
脂質 F=22%:65g
炭水化物 C=58%:384g
となります。
脂質、炭水化物は行けそうですけど、タンパク質133gって、なかなか大変ですよね。
参考資料はこちら↓↓
筋肉について勉強すると効率的にトレーニング、食事ができるようになりますね!
では!また!!
コンプレックスマン Twitter↓
https://twitter.com/zqkoGtPhyeiMd3Y