からだに良いこと100

楽しく生きるには健康第一。からだに良いアレコレをご紹介します。

健康には「三大栄養素」が必要不可欠!その役割と摂り方とは!?

f:id:toaruojisann:20220302225705p:plain

「栄養素とは良く聞くけど、何が身体に良いものなのか分かりません…」

「バランスの良い食事を心掛けましょう!と言われたけど、バランスの良い食事とは何…?」

 

という方も多いのではないでしょうか?

この記事では、

生命維持や身体を動かすためのエネルギー源となる、人間にとって最も重要と言われている三大栄養素とは何なのか?

また、バランス良く摂取するコツについてご紹介します。

 

この記事の目次

 

1.三大栄養素とは?・・のまとめ

はじめにこの記事のまとめをお伝えします。

 
三大栄養素とは?のまとめ。

①人間にとって最も重要な栄養素である!

②過剰摂取は肥満の原因となる!

③一汁三菜でバランス良く摂取!

です。

 

上記のポイントを押さえれば、三大栄養素を意識した食事を心掛け、健康な身体を維持することができるようになります。

詳しくみていきましょう。

 

2.三大栄養素とは何・・!?

f:id:toaruojisann:20220302230716j:plain

 

人間にとって最も重要となる栄養素が三大栄養素で、

三大栄養素とは、

糖質(炭水化物)

脂質

タンパク質

です。

 

糖質(炭水化物)、脂質、タンパク質は、いずれも生命維持や身体を動かすためのエネルギー減となります。

 

3.三大栄養素の役割とは・・!?

f:id:toaruojisann:20220302230257j:plain
糖質(炭水化物)の役割

糖質はエネルギー減として使われやすく、身体や脳のエネルギー源となります。糖質は穀物やイモ類に多く含まれています。

糖質のデメリットは、過剰摂取は肥満の原因になるす。
糖質を過剰に摂取してしまうと、エネルギーとして使われずに残り、過剰となった糖質を中性脂肪に変えて体内にため込むため、肥満の原因となるので注意が必要です。

しかし、糖質不足が続くと太りやすい身体になります
最近、糖質を摂らない、もしくは摂る量を少なくする糖質制限ダイエットを行っている人も多いですが、糖質が足りなくなると脳に必要な栄養素が届かなくなります。
 
そして、足りなくなったエネルギーを補うために筋肉を分解してエネルギーを生み出すようになり、筋肉量が減り、基礎代謝が減退し、太りやすい身体となってしまいます。
 
適量の糖質を摂取しましょう。
 

脂質の役割

糖質やタンパク質の約2倍のエネルギー(1gあたり約9kcal)をつくり出す、効率の良いエネルギー源です。
また、細胞膜や脳神経組織、ホルモンをつくる材料であり、脂溶性ビタミン(ビタミンA・D・E・ K)の吸収を助ける役割もあります。

脂質のデメリットは、摂り過ぎは肥満や脂質異常症を引き起こします
エネルギーをつくり出す効率が良いために、糖質やタンパク質に比べ少量でエネルギー過多になりやすいですので摂り過ぎには注意しましょう。
 


タンパク質の役割 

人間の身体の15〜20%がタンパク質でできています。
そして、筋肉は水分を除くと約80%がタンパク質からできています。
 
このタンパク質によって、筋肉や骨、納期、肌、髪、爪などは構成され、さらにホルモンや酵素、免疫細胞をつくる役割もあります。

タンパク質のデメリットは、過剰に摂取したタンパク質は脂肪として蓄えらます。
しかし、タンパク質が不足すると、ウィルスや細菌などへの抵抗力、免疫力の低下、筋肉量の減少、貧血の原因となります。

三大栄養素は不足すると様々な不調につながる一方、過剰摂取は肥満の原因にもなります。
日頃から、適正な量を摂取するように心掛けることが大切です。

三大栄養素の摂取量を知りたい!という方はこちらの記事をご覧ください。toaruojisann.hatenablog.com

4.3大栄養素をバランス良く摂取する方法とは・・!?

f:id:toaruojisann:20220302225705p:plain

三大栄養素に、ビタミン、ミネラル(無機質)を加えたものを五大栄養素と言います。

ビタミン、ミネラルはエネルギーにはなりませんが、三大栄養素の合成や分解を助ける働きがあり、健康維持や体調管理には欠かすことのできない栄養素です。

 

これらの栄養素をバランスよく摂取する方法があります。

それは、和食の基本的な形式である一汁三菜(主食+主菜+副菜2品+汁物)を意識した食事を心掛けることです。

 

●主食:ご飯・パン・麺類・シリアルなど

   →糖質を補給

 

●主菜:肉・魚・卵_・大豆など

   →タンパク質、脂質を補給

 

●副菜:野菜・海藻・きのこなど

   →ビタミン、ミネラル、食物繊維を補給

 

●汁物:野菜・きのこ・海藻類・イモ類

   →ビタミン、ミネラル、食物繊維を補給

 

毎食一汁三菜を準備するのは大変です。

休日からとか、1日1食からとか、継続できる目標を立てて実行することをおすすめします。

 

//////////

人間は、食事から栄養を摂っています。

そして体内で分解された栄養素が身体の適切な場所まで運ばれていき、筋肉や皮膚、血液など身体をつくる様々な働きをしています。

必要な栄養素を必要な分だけバランス良く摂取し続けることで、健康な身体を維持することができます。

 

継続の連続が習慣となります。

長い目で見て、自分が継続できる習慣を見つけましょう!
はじめは目標を小さくして、小さい成功体験を積み上げていくことをオススメします。
 

では、良きトレーニングライフを!

 

Twitter

twitter.com

 

instagram

https://www.instagram.com/yassan_40over/